チーム1ガリガリで外野も越せないベンチ外の僕が、1日15分の練習で簡単に柵越えし、1ヶ月未満でレギュラーを獲得した反則級極秘練習法

ボールを遠くに飛ばすために、「スイングスピード上げなさい」、「筋トレをもっとしなさい」「とにかくバットを振れ」という概念をくつがえします。ベンチ外から1ヶ月でスタメン獲得した超効率的練習法を伝授します。夢の舞台へ駆け上がれ!!

今すぐ打率が上がるプロでも取り入れる実践術

 

 

こんにちは!

ますぴーです!

 

バッティングをしていて

 

 

 

「力むな!!」

 

 

 

と言われたことはありませんか?

 

 

 

思いっきりスイングして

強い打球を打ちたい

 

 

かと言って

弱くスイングするわけにもいきませんよね。

 

 

 

私も同じことを思っていました。

 

 

 

ホームランを狙って

全力でスイングしてました。

 

 

 

確かにバッティングは、

来るボールを打ち返すために

 

 

 

「力」は必要にです。

 

 

でも、その「力」が必要なのは

 

 

 

 

 

 

インパクの瞬間だけです。

 

 

 

 

インパクト以外で

余計な力が入っていると

 

 

 

 

それが「力み」になり、

いいバッティングはできません。

 

 

 

だから力むなと言われるのです。

 

 

 

インパクト以外では

力を0にした脱力した状態で

 

 

 

 

ボールを打つ時に

100の力を出すことが大切です。

 

 

 

特にバッティングの構えの段階から

力を抜き脱力することが望ましいです。

 

 

 

ではどのように力みをとるのか

 

 

 

それは

 

 

 

 

 

 

 

バットを構えた時に

がっちり構えず、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バットを小刻み動かしたり

体を常に動かしておく。

 

 

 

 

 

がっちり構えてバットや体に動きがないと、

振り出す瞬間に「力み」が生じます。

 

 

 

 

 

人間の体は

 

 

 

 

 

静止しているものを

動かそうとすると

大きな力が必要になります。

 

 

 

 

しかしあらかじめ

少し動いているものを動かすには

小さな力で済みます。

 

 

 

大きな力「力み」になるので、

 

 

脱力してバットや体を

小刻みに動かすことで大切です。

 

 

 

 

 

例えば構えてる時に

バットを小さく回してみたり

 

 

 

 

ほんの少しでいいので

かかとを左右交互に上げるだけでいいです。

 

 

 

プロ野球選手も

 

 

 

ほとんどがバットや体を

小刻みに動かしながら構えています。

 

 

 

また、体を動かしておくと

タイミングが合わせやすくなります。

 

 

 

ブルワーズの青木宣親選手や

ジャイアンツ監督の高橋由伸監督を

思い出してみてください。

 

 

 

 

わからなかったら

今すぐ動画を見てください。

 

 

 

 

青木選手はタイミングを

合わせるために

 

 

 

バットと体を動かしています。

 

 

 

 

ジャイアンツ監督の高橋由伸監督も

足でタイミングをとっています。

 

 

 

 

 

 

あなたも構えてるとき

 

 

 

バットを小さく回したり

腕を小刻みに動かしたり、

足を動かしてみてください。

 

 

 

イメージは

ブルワーズの青木宣親選手です。

 

 

 

 

いつもよりタイミングが

取りやすくなり

楽にバットが出てきて

 

 

 

自分の理想を超える打球が

打てるはずです。

 

 

 

ぜひ、やってみて

ガンガン遠くまで

飛ばしてください。

 

 

 

夢の舞台へ駆け上がれ!!